旦那の「薄毛」
もともと毛が薄く、毛が細く、毛の色素も薄い旦那。
10代でパーマをかけたり染髪しており、
その影響もあってか30代後半から額から少しずつ薄毛が進行し、
久しぶりに逢った友人や先輩に「ちょっと薄くなってきとるやん」と言われるようになり、
とても薄毛を気にしていました。
旦那が「怪しい薬」を飲み始めた…
2年前から、旦那が変な薬を飲み始めました。
理容室で教えてもらった育毛薬をネットで購入し飲んでいるのです…
その育毛薬が「ミノキシジル」という薬品です。
育毛薬 ミノキシジル
そもそもは高血圧治療薬であるミノキシジル。
1960年代に高血圧治療薬として開発されました。
副作用に多毛の症状があり、育毛薬として広まったようです。
効果が出てくる時期は「1年以上」
ネットで検索すると「3~6ヶ月頃から効果が出始める」と記されているものが多いですが、
旦那は違いました。
旦那に効果が出始めたと感じたのは1年経ってからです。
旦那自身はプラセボ効果なのか、
内服し始めてすぐに「濃くなってきとることない?!」と嬉しそうに話していましたが
傍から見ると全然変わっていませんでした。
「どんどん生えてくる」ではなく「現状維持」
頭の毛に関しては、大きな薄毛の進行がなくなったことが効果だと思います。
どんどん生えてはこなくとも、「大きな進行がなくなる」「現状維持」であることは
薄毛で悩んでいる旦那からすると大きな喜びなのです。
ひげが生え始めた旦那
毛が薄く、ひげとは無縁の旦那。
飲み始めて1年頃からひげが生え始め、旦那も私も笑いました。
ミノキシジルの注意点
そもそも高血圧治療薬であるミノキシジル。
副作用に多毛の症状があり、育毛薬として広まったようです。
飲み始めると継続して飲むことが大切で、突然の中断は心筋梗塞を起こす危険もあります。
本来は病院で医師の指示の元で処方してもり、定期的な健診を受けることが大切だと思います。
女性もある「薄毛の悩み」
「産後の抜け毛」は知っていましたが、
私自身、1人目・2人目出産後は抜け毛なく経過。
3人目にして産後の抜け毛に直面し、こんなにも毛が抜けるのかと驚きました。
さっと髪をかき上げれば5,6本抜け、
シャンプー後は何十本と抜け、毎日毎日排水溝に流れる髪の毛…
元々毛量が多いため、むしろ抜けてくれてちょうど良くなるかも♪と思っていましたが、
抜け毛は前髪に集中しており、前頭部分だけが薄くなってしまいました…
「産後の抜け毛」や「更年期の抜け毛」に悩む女性も飲むと良いのかもしれませんが、
もちろん他の毛も濃くなることや副作用もありますので、
これらのことも考慮した上で内服する必要があると感じます。