10歳

スポンサーリンク
10歳

【小学5年女子の友達関係】いろんな子がいるよ|肯定しない・否定しない

自分の経験も含めて、特に女子の友達関係は難しいと感じています。学校は、子供たちが人間関係について学ぶことができる良い機会です。「いろんな子がいる」ということをまずは「知る」ことが大事だと思っています。その上で、どう関わるかを助言しています。
10歳

【小学生の朝の送り出し】楽しんで行っておいで|「何でも楽しむ精神」が大事!

「学校行きたくないな~、朝ゆっくり寝たいな~、面倒くさいな~」という小学生の子供たち。学校に行けば、お友達がいて、好きな授業もあり楽しいこともたくさんあります。人生も同じで、何事も楽しむ精神は大事だと思っています。学校への送り出しは「頑張ってきてね」ではなく「楽しんできてね!」と笑顔で送り出すようにしています。
10歳

【習い事ゼロ】小学4年まで習い事をさせたことがなかった娘|自由に伸び伸びと

「習い事格差」という言葉があるようです。娘は小学4年まで習い事をしたことがありませんでした。私が考える「習い事」と「子供の成長」について綴っています。
10歳

【小学校の耳鼻科健診】小学4年生10歳の扁桃肥大|要精査で総合病院へ

小学4年生、10歳の娘が耳鼻科手帳を持って帰ってきました。書かれていたのは「要精査 アデノイド」でした。総合病院を受診し、来年手術予定になったことを綴っています。
スポンサーリンク