【24週2日】耳がない?!小耳症と病気|小耳症と障害|胎児発育不全

ACに大きな成長遅れなし?!

今回はAC-0.5SD、今までのような大きな誤差がなくホッとしました。
「よかった、やっぱり大丈夫だった!ただの誤差だった!」
そう思っていました。

やっぱり小耳症?!

 

この耳は何だろう…と思いました。
小耳症であれば、小さな耳が付いているはず…
しかし、この耳は上の方にちょんと付いているように見える…
小耳症…というか、耳がない?
と、いろいろ考えていました。

赤ちゃんが可愛い…強くなる4人目願望

私と主人は3人きょうだいです。
そのため、3人授かれたら良いね、3人以上は金銭的にも体力的にもない!!と思っていたにも関わらず…上の子ども2人、お腹にいる桜空が可愛すぎて、私はもう1人子どもが欲しいと思うようになりました。
金銭的に余裕があれば、あと2人くらい欲しいと思いました。

可愛い胎動…これが最後の妊娠と思うと切なくなりました。
しかし、子どもを産み育てることは簡単なことではありません。
桜空を出産し、落ち着いた頃に金銭的なことも含めて主人と話し合おうと思っていました。

子どもを産み育てることは確かにお金のかかることが多いですが、子どもがいるからこその感動や経験は本当にプライスレスだと感じます。
私は桜空を出産後、2年1ヶ月後に4人目を出産しました。
お金が掛かるから…と赤ちゃんを授かることを迷っている方がいたら、是非頑張ってほしいとエールを送りたいです。

4人目は今までの子のようにお金がかかりません。
保育園料なども上の子どもがいることで安くなることが多いですし、
上の子のお古を使ったり、掛けなくても良いお金は自然と掛けなくなるためです。
4人目は何より癒しの存在になります。
あなたを癒し、あなたの原動力となります。
命はお金で買えません。
人様の人生ですので身勝手なことは言えませんが、迷っている方がいたら是非産んでほしいです。
きっと、あなたの人生の宝ものになります。

5歳の娘に「4人目の赤ちゃん欲しい?」と話したときのエピソードです。
5歳の女の子はしっかりしていて、立派な女性ですね!
将来がとても楽しみです!

【26週3日】赤ちゃんの心臓が右に寄っている|突然の胎児異常宣告
妊婦健診を受ける前まで幸せいっぱいだった私の心は、突然お腹にいる赤ちゃん(桜空)の異常を告げられ、地獄に突き落とされました。「きっと元気に産まれてきてくれる」その思いは「やっぱり病気だったんだ…」に変わりました。
タイトルとURLをコピーしました