【5歳の息子】理解できない母の仕事|頑張る子どもに労いを|育児は育自

5歳息子の理解できない母の仕事

5歳息子の言葉

「ねぇ、何でママはずっとお家におるん?」

「いいなぁ、幼稚園に行かんでいいし」

最近、5歳の息子はこの言葉を何回も言うようになりました。

ママは家で何もしていないと思っているようです…

9か月の妹のお世話、洗濯、掃除、料理、買い物…
いろいろあるんだけどな~と思いながらも思い出しました!

私が母に言った言葉と同じことを言う息子

私も母に同じ言葉をよく言っていたな…と。

私も小学生、中学生のときに
「母さんはいいよね、学校に行かなくていいし、家で自由に何でもできるし」と言っていました。

母はいつも「学校に行くのがあんたの仕事でしょ」と答えていました。
すかさず「お金もらえないのに仕事じゃないじゃん」とつっこみましたが…。

20年、30年前に自分が母に言っていた言葉が、同じように自分に返ってきている…

ちょっと面白いなと思い、笑ってしまいました。

子どもも社会にもまれ一生懸命生活している

子どもは単に幼稚園、学校に遊びに行っているわけではありません。
幼稚園、学校…基本的には楽しいと思ってくれていると思いますが、
大変と感じたり、しんどいと思うこともしなくてはいけなかったり、
周りに合わせたり、周りに気をつかったり…子どもたちもたくさん考えることがあると思います。
幼稚園、学校という社会の中で人間関係も学び、ストレスも抱えながら数時間過ごしています。

子どもにも労いの言葉を

子どもにたち、今日も幼稚園、学校頑張っています。
私は子どもたちが帰ってきたら主人にだけではなく、子どもにも労うように心掛けています。

「おかえり~!楽しかった?今日は何したの?(最後に…)おつかれさま♪」

自宅はリラックスできる空間に

大人も子どもも頑張って社会の中で生きています。
社会でピンと張りつめた心を、自宅に帰れば緩められるような環境ににしたいと思っています。
自分が子どもだったら、この家に帰ると「ほっとする」「リラックスできる」そう思えるか…
自問自答しながら、子どもが身体も心も弛緩できる空間にしたいです。

今日も1日に感謝して

皆さんも、毎日お疲れ様です!
今日も1日生きられることに感謝して、何事も楽しみながら頑張りましょう!

【5歳の息子】自分に返ってきた言葉「クソババァ!」笑いをくれる子育て
5歳児が突然「クソババァ!」と発しました…YouTubeで覚えたのでしょう。私も思春期の頃、母に言ったなと思いながら、言われて笑いました。でもまだ5歳…これから思春期が思いやられますが、自分も通った道。母は頑張って耐えます!!

 

タイトルとURLをコピーしました