お空へ

スポンサーリンク
お空へ

【みんなが寝静まった夜】寂しさと愛おしさが溢れる|可愛い4人の子供たち

みんなが寝静まった後、眠れないときはいつも桜空のことを考えてしまいます。子供たちの可愛い寝顔、本当は4人の子供が寝ているはずなのに3人しかいない悲しみは永遠に消えないと思っています。
お空へ

【来世は子供を持たない】社会は助けてはくれない|障害児の母、助産師の想い

私は来世、人間として産まれ変わるならば、子供を持たない選択をしたいと思っています。令和の今も、病気や障害のある子供を育てる環境は全く整っておらず、病気や障害のある子供の親になった場合の親への責任や負担が大きすぎるからです。私の考えを綴っています。
お空へ

【夢に出てきてくれた桜空④】長男が初めて見た弟の夢|笑顔の桜空くん

桜空が亡くなって1年経った頃、桜空が初めて長男の夢に来てくれました。その夢の内容を綴っています。
お空へ

【夢に出てきてくれた桜空③】長女が見た弟の夢|胃瘻だった弟が苺を食べる姿

桜空が亡くなって半年経った頃、桜空が娘の夢に再び来てくれました。その夢の内容を綴っています。
お空へ

【夢に出てきてくれた桜空②】長女が初めて見た弟の夢|歩いている桜空くん

桜空が亡くなって4ヶ月程経った頃、桜空が初めて娘の夢に来てくれました。その夢の内容を綴っています。
お空へ

【夢に出てきてくれた桜空①】夫が初めて見た夢|医療器具がついていない桜空

桜空が亡くなって3ヶ月程経った頃、桜空が初めて夫の夢に来てくれました。その夢の内容を綴っています。
お空へ

【桜空の死から3年4ヶ月】破られた未来予想図|大切にしたい「今」

桜空がいなくなってしまい3年4ヶ月が経ちました。自分が我が子を亡くすことになるとは思ってもいませんでした。今の気持ちを綴っています。
お空へ

【桜空の死からもうすぐ3年】母である私が生きる意味が見出せない|続く悲しみ

桜空がいなくなってしまい3年が経とうとしています。我が子である桜空が死んでしまったのに、母である私が生きている意味が見出せないときがあります。今の気持ちを綴っています。
お空へ

【桜空の死から2年半】ずっと私の大切な3人目の赤ちゃん|無敵になった私

桜空がいなくなってしまい2年半が経ちました。たくさんの病気があったにも関わらず産まれてきてくれた桜空への感謝は日に日に強くなっています。今の気持ちを綴っています。
お空へ

【桜空の死から1年半】子供への愛と感謝|自慢の次男坊

桜空がいなくなってしまい1年半が経ちました。少しずつ「受け入れる」という作業を自身の心と身体がしているように感じます。今の気持ちを綴っています。
スポンサーリンク