生活

スポンサーリンク
10歳

【小学5年女子の友達関係】いろんな子がいるよ|肯定しない・否定しない

自分の経験も含めて、特に女子の友達関係は難しいと感じています。学校は、子供たちが人間関係について学ぶことができる良い機会です。「いろんな子がいる」ということをまずは「知る」ことが大事だと思っています。その上で、どう関わるかを助言しています。
人間関係

【息子のお見舞い】連日来てくれるお友達|小学2年生の素敵な友情|無垢な心

インフルエンザで学校を休んでいた小学2年の息子。連日、お友達がお見舞いに来てくれました。小学生の純粋な心は母である私の心も潤してくれました。今の心のまま、素敵な大人になってほしいと感じました。
お空へ

【天国は何も心配いらない世界】きっと桜空はこの世より幸せな世界にいる

天国はきっとある、天国はこの世よりも幸せな世界なのではないかと思い始めました。
生活

【バリスタがカビ臭い】今年で処分の予定|洗浄後も気になるコーヒーの味と匂い

おしゃれで、コーヒーも美味しく気に入っていたバリスタ。取れるパーツを洗浄・乾燥し、メンテナンスをしていましたが半年ぶりに使用してみるとカビ臭さが気になりました。
お金

【おこめ券はお米以外に使える】日用品や食品で有効活用|おこめギフト券

お米券はお米以外で使えます。お米以外に使えるお店、お米でないと使えないお店があるので注意して下さい。
お金

【元利均等or元金均等】元金均等がおすすめ|子供が少ない、小さい時に多く返済

子育て世帯で今はお金がかからない時期である方、これから子供をと考えている方は元金均等がおすすめです。元利均等と元金均等について、私の考えを綴っています。
お金

【住宅ローンの借り過ぎに注意】金銭感覚が狂う住宅購入|後悔しないために

住宅ローンを借りるとき、借り過ぎには注意してほしいです。なぜなら、マイホームハイの状態になり理想を追い求めた結果、お金を借り過ぎてしまうと、いざマイホームができ返済が始まるとマイホームブルーになる人は多いからです。
お金

【固定金利or変動金利】お金持ちは変動、そうでなければ固定一択!金利選びの答え

住宅ローンの金利を決める際、固定金利にするか変動金利にするかで悩むと思います。我が家は固定金利にしました。その理由を綴っています。
お金

【住宅メーカーの決め方】信頼・安心できる営業マン|人生で一番高い買い物

注文住宅を建てるにあたって、住宅メーカーを選ぶ際に重要になったことは「建築費用」と「営業マン」でした。住宅メーカー選びについて綴っています。
お金

【遺産相続】親の死で揉める子供たち|醜い争い|きょうだい平等は無理

遺産相続で揉めることはとても醜く、情けないことです。私が考える「遺産相続」について綴っています。
スポンサーリンク