8歳

スポンサーリンク
8歳

【8歳子どもの疑問】なぜ自分は自分なのか|自己認識|生きる不思議

8歳の娘から正解の答えがない質問を受けました。「なぜ私は私なのか」私も娘と同じ8歳頃から疑問に思い始めたため驚きました。娘のなぜ?に私なりに答えてみました。
8歳

【8歳とお仕事の話】働き方の多様化|就寝前の親子の大切な会話時間

8歳長女と仕事についての話をした時のことを綴っています。
8歳

【私は赤ちゃん産みたくない】子どもの意志を尊重|自分の人生を生きて

8歳長女と将来の話をした時のことを綴っています。
8歳

【8歳と車のお金の話】「大人の生活は怖い」子どもに大切なお金の話

8歳長女とのお金の話、車の話をしたことを綴っています。
8歳

【母の日】子どもからのプレゼント|小学生の母への感謝|折り紙

ある日、突然「ねぇ、ママ、何歳になったらお小遣いくれるの?」と言った娘。その時の嬉しい一言と、娘が立派に成長してくれていると感じたエピソードを綴っています。
8歳

結果より過程が大事|親の期待に答えなくていい|自分のために努力する人生の基盤

娘は小学校の音楽会の演奏で木琴に立候補しました。しかし、希望者が多く演奏テストをした結果は不合格…。不合格であったことを私に言い出せない娘のエピソード、その後に娘に話したことを綴っています。
8歳

小学生の自立|ママはずっと一緒にはいられないよ|少しずつ心も自立へ

私は次男の旅立ちから、より死を身近に感じ、死について考えるようになりました。我が子にもママは永遠には生きられないんだよと伝え、私がいついなくなっても子どもが前を向いて自分の人生を歩んでいけるように”心の自立”始めています。
8歳

自分に返ってきた態度|小学生の反抗期|子どもの舌打ち|子どもは自分の鏡

小学生の反抗期?!舌打ちした子どもへの私の反応を綴っています。これからも親子笑い合って互いに成長していきたいです。
スポンサーリンク