sakumama

スポンサーリンク
お空へ

【次女の穏やかな寝顔】思い出す亡き子の寝顔|子どもの幸せを願って

NICU・GCU面会や付き添い入院で桜空の寝顔をゆっくり眺める時間がありました。重い病気があることが嘘みたいな感覚になり、とても穏やかな時間が流れていました。次女の寝顔を眺め、あの頃を思い出し、なんとも言えない気持ちになります。
子育て

【春休み・夏休み・冬休み】親子で掃除!物も心も整理整頓して新学期

長期休暇中は子どもと一緒に掃除しています。子どもと会話しコミュニケーションを大切にしながら新学期に向けて物を整えています。もうすぐ新学期、私も気持ち新たに子どもと一緒に成長していきたいと思っています。
子育て

【春休み・夏休み・冬休み】冷蔵庫の掃除!子どもの昼食の問題を解決

子どもの長期休暇中に冷蔵庫の中やパントリーを掃除・チェックしてみて下さい。賞味期限が近いものなどが意外と出てくるかもしれません。美味しく頂いて食べ切る、使い切る生活は、当たり前のことですが物を大切にできている満足感で幸せな気持ちになります♪
妊娠中

【9週0日】胎児超音波心音計で胎児の心音が聴けました!

今回の桜空の妊娠は5回目の妊娠でした。初めての妊娠は流産してしまいました。そのため、少しでも安心するためにと流産の後、次の妊娠のために購入したのが胎児超音波心音計でした。胎児心音聴取、胎児超音波心音計について綴っています。
妊娠中

【10週1日→9週1日】母子手帳発行!予定日修正|元気に産まれてきて…

10週1日、赤ちゃん生きていてくれていました!しかし、赤ちゃんが週数相当の大きさではないため予定日修正となりました。心配事はありますが、母子手帳発行まで無事にたどり着くことができ、とても嬉しかったです!
生活

【朝リセットの効果】1日を気持ち良くスタート|部屋と心の関係性

1日を気持ちよくスタートするために私は朝、部屋のリセットをしています。部屋と心の調子は関係していると感じます。部屋も心も綺麗に整理整頓して元気に1日をスタートしましょう!
お空へ

【誕生日は感謝する日】支えてくれている人に自分から感謝の言葉を

36歳になりました。祝ってほしいと思いません。欲しい物もありません。自分が老いた分だけ子どもが育ってくれていることに感謝しています。たった2歳しか生きられなかった桜空。来世で絶対に元気に産むからね。これからもずっと愛しているよ。
お空へ

【きょうだいの死】姉8歳小学生が感じること「いつか死ぬのが嫌…」

8歳の娘は桜空の死(弟の死)をきっかけに考えていることがあり、桜空の死に一生懸命向き合ってくれています。娘からの言葉「いつか死ぬのが嫌…」を母として一緒に考え、娘と話しました。
生活

【大掃除で開運】タオルを一新!古いタオルは掃除に使って感謝して処分

何年も同じタオルを使っていませんか?毎日使うものだからこそ定期的に交換をすることをお勧めします。新しく買ったお気に入りのタオルで気持ちも新たに♪誰にも見られていない日常こそ気持ちよく心地よく生活できるように整えていきましょう!
あそび

【砥部焼絵付け体験】子どもと楽しい思い出作り|世界に1つのお皿

初めて子どもたちと砥部焼絵付け体験をしました。子どもたちは大喜びで絵を描き、出来上がったお皿は毎日使っています♪お値段もとてもリーズナブル、記念にもなり、世界に一つだけの食器を作ることができます。是非、体験してみて下さい♪
スポンサーリンク