sakumama

スポンサーリンク
妊娠中

【絨毛膜下血腫と障害児】赤ちゃんへの影響|絨毛膜下血腫との関連

「絨毛膜下血腫」と検索すると「絨毛膜下血腫 染色体異常」「絨毛膜下血腫 障害児」などと出てきたため驚きました。絨毛膜下血腫はそれらとのイコールの関係ではありません。絨毛膜下血腫について綴っています。
妊娠中

【12週2日健診】予定日修正後も小さい胎児|CRL小さい|病気|障害

予定日修正しているにも関わらず、赤ちゃんの成長に5日の遅れがあり心配になりました。今後の赤ちゃんの順調な成長を願いました。
6歳

【嘘をつく幼児の対応】意味のない嘘をつく|嘘ばかりつく幼児|嘘と妄想

6歳になった息子は嘘をつくようになりました。母親に良く見られたい、褒められたいという嘘であったり、それは嘘だよねとわかる虚言であるなら理解できます。しかし、息子の嘘は意味のない嘘ばかり。なぜ、嘘をつくのか、息子の立場で考えてみました。
お空へ

【きょうだいの死】人はなぜ死ぬのか|小学生の生死の疑問|死生観

8歳娘は「死」への疑問を私に質問します。人はなぜ死ぬのか、なぜ弟は病気だったのか、なぜ弟は死んだのか…。娘が"弟の死"に一生懸命向き合っていることを感じ、娘と一緒に考え、話をしました。
お空へ

【きょうだいの死】弟を亡くした5歳兄|弟の死|子供の死への理解

2歳の弟を亡くした5歳兄の言動、想いを綴っています。
生活

【休日の朝活】朝の贅沢な時間で1日続く幸福感・充実感|早起きの習慣

休日は一日中幸せな気持ちで過ごせるように、夜の贅沢よりも朝の贅沢を大切にしています♪家族みんなで、せっかくの休日を朝から幸せな気分で過ごしましょう♪
病気

【ベーカー嚢腫】膝の裏の違和感|足の痛み・違和感・むくみの原因!

1ヶ月前から膝の痛み・違和感がありました。そして突然、膝を曲げ伸ばしすることに激痛が…!膝裏を見てみると、ぽっこり楕円形に腫れていました!ベーカー嚢腫でした!
子育て

【子供の金銭教育】幸せはお金で買えない|お金がなくても幸せになる術

子どもには多くのお金がなくとも幸せになれる術を身に付けてほしいと思っています。そのためにはどんなことを伝えていけばよいのか、私なりに考えてみました。
家計

【家族貯金】家族の幸せのためにお金は使う|夢を叶える幸せな人生

子どもはいつか自立し巣立っていきます。子どもと過ごす今を大切に、家族が幸せになるお金の使い方を目指しています。親が我慢して子どもには何でも叶える、子どもが我慢して親は何でも叶えるではなく、子どもも親も幸せになるお金の使い方が理想です。
人生

【老後・退職後にやるべき8つのこと】幸せな最期を迎える大切な準備

人生には必ず最期があります。幸せな最期を迎えるために、私が老後・退職後にしておきたいと考える8つのことを綴っています。
スポンサーリンク