sakumama

スポンサーリンク
5歳

【5歳の息子】理解できない母の仕事|頑張る子どもに労いを|育児は育自

5歳、息子の「ねぇ、何でママはずっとお家におるん?」「いいなぁ、幼稚園に行かんでいいし」の言葉。20、30年前に私が母に言っていた言葉が返ってきました。大人だけじゃない、子どもも社会の中で頑張って生きている。子どもにも労いの言葉、必要だと感じています。
付き添い入院

【子どもの入院】親の24時間付き添い強制5つの問題点|選択の自由を

未就学児の子どもが入院した際、親の付き添いが24時間必要であることをご存じでしょうか。その5つの問題点を動画でまとめました。お時間ありましたら見ていただけると助かります。1日も早く24時間強制の付き添いが改善されることを望んでいます。
人生

YouTubeはじめました!息子に恥じない人生を生きるために残すもの

人生には限りがあります。息子に恥じない人生を生きるために行動し、自分の人生をブログやYouTubeに残していきます。
子育て

【子どもの金銭感覚】大切にしている7つのこと|助産師4児母の子育て

子どもに金銭感覚を身につけてほしい。親なら誰しも思います。子どもの金銭感覚を養うために、私が大切にしている7つのことを記しています。
生活

2023年版【Googleアドセンス一発合格】9記事|4つの必勝法

少ない記事、少ないPV数でもGoogleアドセンスに合格できました。私が思うGoogleアドセンス合格のために必要な4つの方法を記しています。
いじめ

いじめられたあなたに伝えたい7つのこと|いじめを経験した助産師4児の母の言葉

助産師4児の母です。中学生時代のいじめの経験から同じようなつらい経験をした方に伝えたい言葉を綴っています。
病気

【小学生の脱毛症】ある日突然、眉毛・まつげがない?!なぜ体毛は必要?

小学生の子どもが体毛を抜いてしまい、ある日突然眉毛・まつ毛がないことに気が付きました。かぜ子どもは毛を抜いてしまったのか、毛を抜かなくなる対処法を記しています。
いじめ

【死ね】机に書かれた文字|中学時代に経験したいじめ|助産師4児母

私が受けた中学時代のつらかったいじめの実体験の内容、その後の私の行動、いじめの経過を記しています。私の経験を残すことで、同じような立場にある方の心の支えになれればと思っています。
病気

【赤ちゃんがコロナ陽性】初めての発熱|40℃発熱後の経過|脱水に注意

助産師4児の母です。娘が生後7ヵ月で新型コロナに感染、初めての発熱で40℃越えでした。心配になる子どもの発熱、その後の経過を記しています。
病気

【子どもがコロナ陽性】眠気から始まった|小学生のコロナ陽性の症状

小学生の子どもがコロナ陽性のときの症状、その後の経過を記しています。
スポンサーリンク