sakumama

スポンサーリンク
人生

家族じまい|家族だけれど自分ではない「他人」|依存しない生き方

先日、ミヤネ屋を見て「家族じまい」という言葉を初めて知りました。言葉の通り ‟家族との縁を切りたい” という意味のようです。「家族じまい」について私の考えを綴っています。
お空へ

【また桜空くんに逢えるかも…】「5人目を産んで欲しい」長女の願い

桜空が亡くなり2年が過ぎた頃、小学4年生の娘は私に「ねぇママ、ママが5人目の赤ちゃんを産むことはもうないの?」と言いました。娘の桜空への愛を知り、切なく思った出来事を綴っています。
7歳

【小学生の持久走大会】子供の一生懸命な姿|子育ての醍醐味

「一生懸命な子供の姿」を見られることは、子育ての醍醐味です。今ままで子育てを頑張ってきたご褒美のように感じます。小学1年生になり初めての持久走大会を応援に行き、感じたことを綴っています。
人生

【あと何年生きられるか】過去より未来に目を向ける|人生は有限

子供の死を経験し、私は誕生日が来る度に「あと何年生きられるか」を考えるようになりました。人生は有限です。生きている今に感謝すること、そして他者との関わりに感謝し過ごすことを大切にしています。
助産師

【助産師になりたい!】小学生で助産師を志した私の助産師への道のり

私は小さいときから赤ちゃんが大好きです。小学生のときに「助産師になりたい!」と思い、助産師になるために勉強をしました。私の助産師への道のりを綴っています。
NICU

【VATER症候群の桜空くん】生後0日目|手術説明|鎖肛による腹部膨満

待望の第3子の桜空(さく)はたくさんの病気を持って産まれました。病名はVATER症候群でした。桜空が誕生した日のことを綴っています。
お空へ

【亡くなっても大切なきょうだい】兄6歳の言葉|ずっと大切な弟、家族

次男、桜空が亡くなって1年半が過ぎました。今も忘れることはない、可愛い桜空のこと。それは兄である長男も同じでした。ある日の公園での出来事を綴っています。
誕生

【VATER症候群の桜空くん誕生】難病児・障害児を出産した母の感情

待望の第3子の桜空(さく)はたくさんの病気を持って産まれました。病名はVATER症候群でした。桜空が誕生した日の母親である私の感情を綴っています。
誕生

【VATER症候群】原因不明の難病|10000分の1が我が子に

私の3人目の子ども、桜空は生後すぐの精査で難病指定である「VATER症候群」であることが判明しました。VATER症候群は原因不明の難病です。VATER症候群である桜空を出産した母親である私のこと(妊娠歴など)について綴っています。
誕生

【VATER症候群】たくさんの病気を持って産まれた命|強い赤ちゃん

私の3人目の子ども、桜空は染色体異常を強く疑われていましたが生後すぐの精査で難病指定である「VATER症候群」であることが判明しました。VATER症候群は原因不明の難病です。VATER症候群について綴っています。
スポンサーリンク